「ぎっくり腰」にならない荷物の持ち上げ方とは?

      2016/08/31

ぎっくり腰を予防できる整体ってあるの?

千葉県柏市の脳卒中(脳梗塞・脳出血)後遺症・腰痛・肩こり専門整体【のぞみ整体院】院長の氏原大貴です

今日のテーマは「ぎっくり腰(急性腰痛)」と「重い物の持ち上げ方」です。

ぎっくり腰の最大の引き金となる動作は、重い物を床から持ち上げようとする動作です。

経験がある人はわかると思いますが、ぎっくり腰はメチャメチャ痛いです・・・少し、動作を工夫するだけで、ぎっくり腰のリスクが格段に下がります。こんなつらい思いをもう絶対にしたくない!!って方は必ず役立ちますのでご覧ください^^

 

どんな時に「ぎっくり腰」起きるのか?

一番のポイントとなるのは「荷物と自分の重心との密着度」です。

背中をまっすぐにしたまま、膝を曲げずに荷物を持ち上げようとすると、荷物と自分の重心の位置が離れてしまいます。その為、負担が腰部へ集中していしまい、ぎっくり腰が起きてしまうのです。

ぎっくり腰にならない為には、「荷物と自分の重心を近づける」ことが重要です!!

その為には、荷物を身体に沿わせながら持ち上げましょう。両腕と荷物の関係を、2本のワイヤーで荷物を吊り上げるクレーンだとイメージして、腕と荷物が地面に対して極力水平・垂直な状態にすれば、腰部の負担を減らすことができます。

 

正しい荷物の持ち方プロセス

  1. 立った状態で、つま先が荷物に触れる状態まで近づく。足幅は荷物が重ければ広くとればOKです
  2. 胸を少しだけ荷物の方へ向ける。荷物を軽く持てるか否かを分ける重要な動きです!
  3. 足を踏みしめて腰を下げ、腕は地面に対して垂直にし、手を荷物に強くかけます
  4. 荷物を身体に沿わせながら、足の踏む力でゆっくりと持ち上げます
  5. 荷物の重さに合わせて、自分が安定して立てる位置まで持ち上げます

以上がプロセスになります。

ぎっくり腰になりやすい方は、物を持ち上げるときに「腕と腰の力」で上げようとする傾向があります。あくまでも、「腕は体幹にぶら下がっているもの」ってイメージを忘れないでおけば、持ち上げた際、腕や腰が過剰に働かなくなります。そうなると、荷物の重さを「腰」ではなく「足底」で感じる事ができ、全身を使って持ち上げる子ことができるのです。その結果、ぎっくり腰のリスクも減っていくのです。

 

追伸

のぞみ整体院では 私一人で施術に携わらせていただいております。そして毎月多くの患者様に通院していただいております。

その一方で柏市ではまだまだ腰痛の患者様が多くいて、必要のない手術をすすめられている、手術をしたが全く改善しない、デスクワークが出来ない、立ち仕事がつらい、朝起きるのが苦痛だといった症状で、整形外科や接骨院、整体に通っておられます。

それにも関わらず、ほとんど症状が改善していない患者様が多くいらっしゃるのも事実です。

「このままで良いわけがない」

もしも、あなたが

「この痛みをなんとかしたい。でも治らなかったらどうしよう…」
「このまま痛みや痺れでちゃんと歩けなかったらどうしよう…」

といった不安な気持ちを持っておられるのであれば…
そんな時こそ、のぞみ整体院にお越しください。

あなたが一歩踏み出した勇気、私が受け止めます。

私の技術はそんなあなたのためにあるのです。

のぞみ整体院で施術を受けてあなたも諦めていた変化を手に入れて下さい!

腰痛を本気で根本から治したい方はこちらをクリック!

腰痛を本気で根本から治したいあなたへ

 - 【腰痛】お役立ちブログ2