薬に頼らない便秘の解消方法〜①本当は怖い便秘の話〜

   

こんにちは!

北柏のぞみ整体院、鍼灸師のかやもりです^^

 

おなかの張り、不快感、腹痛、イライラ。。。心当たりはありませんか?

 

そう!女性にとって大敵!便秘の症状です!

便秘は本当に憂鬱なものですよね。

おなかがぽっこり出てしまうのも気になりますし、肌荒れやニキビなどのトラブルの原因にもなります。

ひとたび慢性的な便秘になってしまうとなかなか治りにくく、最終的には「薬を飲まないと出ない」になってしまうことも。。。

今回はそんな便秘について、お話をさせてください^^

 

そもそもどうして便秘になるんだろう?

私たちがご飯を食べるとその食べ物は胃〜小腸(十二指腸・空腸・回腸)〜大腸というルートで運ばれていきます。

胃、小腸で大部分の栄養と水分を吸収された食べ物は完全に水のような状態となって大腸に入り、さらに水分や電解質が吸収されます。

この時の大腸を移動する時間によって便の形が決まります。

腸の中をゆっくり進めば進むほどに水分吸収がさらに進み、硬い便になってしまいます。一方、早く流れすぎることによって水様便や泥状便になります。

この一連の腸の動きは自律神経や反射が大きく関係しており、ストレスにさらされると、自律神経がうまく働かず正常な腸の動きが起こらず、便が滞って便秘につながってしまいます。

 

便秘が女性に多いのはどうして?

便秘の原因は自律神経の乱れだけはありません。

腸の動きは、お腹の周りの筋肉である「腹筋」にも手助けされており、筋肉量が少ないことから女性や高齢者に便秘が多くなります。

また女性は女性ホルモンの一つである黄体ホルモンの作用で腸の動きが鈍くなることなどが挙げられます。

黄体ホルモンは腸からたくさんの水分を体に溜め込もうとする作用があり、その結果、便から水分が奪われ排泄がしづらい状況に陥ってしまいます。

このホルモンは排卵後に分泌量が増えるため、生理前は特に便秘になりやすい方も多いのではないでしょうか。

 

こんなにも危険!そのままにしてはいけません

便は体から排出されるべき老廃物。

便が何日も腸内に滞在しているうちに腐敗した結果、悪玉菌が増えてしまいます。そして発がん物質や、有毒ガスを発生させてしまうことにつながります。

発ガン性物質や有毒物質は腸内で吸収されて、血管に入り込み体中に流れていきます。

その為、最初は体が重だるくなり、次第に肌荒れなども引き起こす原因となるのです。

さらには、大腸ポリープ、大腸ガンなどのリスクも高まります。また便秘が続く原因として、女性の場合は子宮の疾患の可能性もあります。

便秘体質だから、と軽視して見過ごしてしまうのは危険です。

 

まず試してほしい3つの解消法

最後に明日からできる3つの便秘解消法をご紹介します。

頑固な人ほど、一回では効果がわかりにくいと思いますが根気よく試してくてください。

 

1、朝のトイレ時間を作る

便秘は「習慣性便秘」「弛緩性便秘」「痙攣性便秘」と大きく3つに分けることができ、何度も排便刺激を無視したり下剤などの薬を使い過ぎてしまい陥ってしまうのが「習慣性便秘」です。

しかしお仕事、学校があり、便意がある時に必ずしもトイレに行けるとは限りません。

そこで、いつもより5分早く起きて毎朝トイレ時間を作りましょう。

胃にご飯が入ることによって大腸が動く「胃ー大腸反射」によって便が動きますので、朝ごはんを食べてからの時間にすることが重要です。

この時、スマホや漫画を持っていかないようにしましょう。

 

2、いきむな注意!代わりの白湯

「習慣的にトイレには行くようにしているよ!」

「便意があってトイレに行くけど、いきんでも出ないんだよ!」

そんな声が聞こえてくる気がします(´-`).。oO

でもそれSTOPです!もういきむのはやめてください!!

いきむ=便が固まり出づらい状態はもうすでに×なんです。

とくに血圧が高い方は要注意。

高齢者だけでなく、若い人でもトイレで倒れることがあります。

いきむ時間の分、朝一に白湯を飲むのをおすすめします◎

 

3、トイレに踏み台導入!

近年ではほとんどが洋式トイレとなってしまったが、実は和式トイレこそが腸の機能に基づいた正しい姿勢であり、自然に用を足すことができるとドイツの研究者は指摘しています。

そもそもヒトは、霊長類と同様に、休んだり、動いたり、身体機能を果たすために、常にしゃがむ体勢を維持していました。

子供を見てもわかるように、自分の体を本能的に楽にするためにしゃがみこむ姿が想像できませんか?これはヒトの体が機能するように設計された仕組みのようです。

ドイツの研究者によれば、座っている時や立っている時は「ハッチが完全に開く」ようにはできていません。

よく考えれば当たり前のことかもしれません。座っている時に排便しやすい状況だったら困ってしまいますよね。

つまり和式スタイルに近づけることがとても自然にお尻に圧力を掛けずに済むのです。

そのために必要なのが踏み台。

踏み台は100円ショップに売っています◎また、「トイレ 台 おすすめ」などキーワード検索をしますと専用の商品もいくつかあります。

お風呂の椅子でも代用できますので一度試してみてください^^

 

最後に

長年の便秘。また便秘と下痢を繰り返しやすい人などは鍼灸治療によって症状の緩和や体質の改善が見込めます。

今回ご紹介したことと併用して鍼灸治療も選択の一つに加えてみてください^^

ご相談お待ちしています。

 - 【東洋医学・ツボ・鍼灸】お役立ちブログ ,