ふくらはぎがパンパンのあなたへ【膝痛の危険があります】

   

こんな悩みはありませんか?

・長時間立っていると、ふくらはぎがパンパンになる。

・なんだか足がむくみ気味

・外反母趾っぽい

・内股気味である

こんな症状の方、放置していると膝痛になってしまう危険があります。

この記事のその原因をやっつけましょう!!

あいつと私の意外な接点・・

上の4つの共通点はなんでしょう?

・・・・・・・

わかんねーよ!!って人がほとんどですよね

パッと見て、全て共通点がなさそうに見えますが、超重要な接点があるんです。

それは

「体重が足の裏の前方にかかっていることが多い」ことです。

上の症状が一つでも当てはまる人は、試しに次のチェックをしてください。

膝痛危険度チェック

まずは何も考えずにその場に立ってください

「足の裏のどこに一番体重が乗っていますか?」

こんな事普段から意識している人なんてほとんどいません。

これを機会にしっかりと自分の身体と会話をしてみましょう!

どうですか??

つま先に体重がかかっていませんか?

もし、そうであれば体重が前方で過剰に乗りすぎている状態です。

体重が前方に乗るって具体的に説明すると・・

『上半身質量中心点が、両くるぶしを結んだ線より前方にある』状態

余計クエスチョンが増えましたね!笑

上半身質量中心点がはいわゆる「みぞおち」のこと。大体背骨の胸椎7番付近にあります。ここは上半身の重さが集まる場所(上半身質量中心点)になっています。

上半身

みぞおちが足の裏(両くるぶしを結んだ線)に対して、前後左右どこに偏っているかが、膝痛をはじめとした身体の痛み全般に関わっているのです。

一番ストレスが少ない姿勢としては、この上半身質量中心点が両くるぶしの直下に来ていれば、必要最小限の筋力で立っていられるのです。

なんで膝が痛くなんの?

体重が前に移動すると、自然と骨盤が前に傾き、股間節が内側を向きます。それにより、膝の外側にストレスがかかり膝痛を引き起こします。

また、つま先に体重が偏ると、自然とふくらはぎの筋肉が前に倒れないように「ブレーキ」をかけます。このブレーキをずっとかけた状態でいるとふくらはぎの筋肉(腓腹筋・ヒラメ筋)が疲労を起こします。

これが、いわゆる「パンパン」な状態を産んでしますのです。パンパンな状態が続くと今度は循環が悪くなります。

そうなるとどうなるかもう分かりますね??

ムクミ が誕生するんです!!

弊害がめっちゃあるんです!この解決方法を教えちゃいます。

膝痛・ふくらはぎパンパン撃退法

つま先に体重が乗ってしまっているので、踵に方向に体重が移動していくと症状が緩和していきます。

その簡単な方法は

踵の裏をトントンと床に軽く叩きつけてください。

え?これだけ?

そうです。これだけで、後方へ体重が移動してふくらはぎへのストレスが軽減します。

女性の場合、ヒールの高い靴を履くことが多いのが原因だと思います。その影響で、つま先で体重を受けることが普通になっちゃううんです。

是非試してみてください!

 

 - 【膝の痛み】お役立ちブログ